vol.65_認知症包括研究部門、北大祭関連イベント等のご紹介
2023.05.31
【北海道大学】産学連携メールマガジンvol.65
◆◇北大産学連携メールマガジン 2023年5月31日号
北海道大学の研究成果や研究者、イベント情報など産学連携にかかわる様々な情報を不定期にお届けいたします。
┼─ 目次 ───────────────────────────────
│ [1] 《お知らせ》 凸版印刷が新たに「認知症包括研究部門」を開設
│ [2] 《イベント》 北大祭関連イベントについて
│ [3] 《イベント》 6/21 ママナビフェスタ inプリンスホテル パミール館 (COI-NEXT)
│ [4] 《イベント》 SCSK北海道株式会社とのIT系連携プログラミング講座を実施
│ [5] あとがき
┼────────────────────────────────────
│ [1] 《お知らせ》 凸版印刷が新たに「認知症包括研究部門」を開設
│ [2] 《イベント》 北大祭関連イベントについて
│ [3] 《イベント》 6/21 ママナビフェスタ inプリンスホテル パミール館 (COI-NEXT)
│ [4] 《イベント》 SCSK北海道株式会社とのIT系連携プログラミング講座を実施
│ [5] あとがき
┼────────────────────────────────────
┌─┐
│1│ 凸版印刷が新たに「認知症包括研究部門」を開設
└─┼──────────────────────────
│1│ 凸版印刷が新たに「認知症包括研究部門」を開設
└─┼──────────────────────────
凸版印刷株式会社と国立大学法人北海道大学は、令和5年4月1日より「認知症包括研究部門」を新たに開設しました。
■ 「認知症包括研究部門」での活動内容
凸版印刷と北海道大学は、凸版印刷の高感度蛍光検出技術「Digital ICA※」を活用して、エクソソームを検出することによるアルツハイマー病の早期診断技術の研究を共同で行っており、それを今後さらに進化させていきます。また、認知機能の評価・解析によるアツルハイマー病などの認知症の早期診断や、認知機能の評価法、診断のための生体バイオマーカーの検索など、広範囲の研究課題に取り組みます。
(1)ヒト検体を用いた検証を実施し、次世代検出方法を開発
少量の血液からアミロイドβ結合エクソソームを検出し、アルツハイマー病を早期診断する技術を活用し、アルツハイマー病患者、軽度認知障害(MCI)対象者を含むヒトの検体を用いた検証を進め、認知症の早期診断のための次世代検出法を開発します。
(2)認知症に関する課題への包括的な取り組みを推進
凸版印刷が保有するメタバース開発技術やICTソリューションと、北海道大学の認知症に関する知見を活用し、高齢化社会の日本が抱える認知症の課題に包括的に取り組みます。
■ 「認知症包括研究部門」での活動内容
凸版印刷と北海道大学は、凸版印刷の高感度蛍光検出技術「Digital ICA※」を活用して、エクソソームを検出することによるアルツハイマー病の早期診断技術の研究を共同で行っており、それを今後さらに進化させていきます。また、認知機能の評価・解析によるアツルハイマー病などの認知症の早期診断や、認知機能の評価法、診断のための生体バイオマーカーの検索など、広範囲の研究課題に取り組みます。
(1)ヒト検体を用いた検証を実施し、次世代検出方法を開発
少量の血液からアミロイドβ結合エクソソームを検出し、アルツハイマー病を早期診断する技術を活用し、アルツハイマー病患者、軽度認知障害(MCI)対象者を含むヒトの検体を用いた検証を進め、認知症の早期診断のための次世代検出法を開発します。
(2)認知症に関する課題への包括的な取り組みを推進
凸版印刷が保有するメタバース開発技術やICTソリューションと、北海道大学の認知症に関する知見を活用し、高齢化社会の日本が抱える認知症の課題に包括的に取り組みます。
◇◆概要◇◆
部門名 |認知症包括研究部門
研究施設 |北海道大学 フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点
開設期間 |令和5年4月1日 ~ 令和7年3月31日
研究担当者|矢部 一郎(北海道大学大学院医学研究院 教授)
|矢口 裕章(北海道大学大学院医学研究院 准教授)
|門口 健次(北海道大学大学院先端生命科学研究院 教授)
部門名 |認知症包括研究部門
研究施設 |北海道大学 フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点
開設期間 |令和5年4月1日 ~ 令和7年3月31日
研究担当者|矢部 一郎(北海道大学大学院医学研究院 教授)
|矢口 裕章(北海道大学大学院医学研究院 准教授)
|門口 健次(北海道大学大学院先端生命科学研究院 教授)
-------------------------------------------------------
┌─┐
│2│ 北大祭関連イベントについて
└─┼──────────────────────────
│2│ 北大祭関連イベントについて
└─┼──────────────────────────
◆北海道大学施設公開イベント
「未来について楽しく学ぼう!」
2023年6月3日(土)~4日(日)、フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点で、施設公開イベント「SDGs縁日」と「ゲームをつうじて未来について考えよう!」を開催いたします。
最近よく耳にする『SDGs』や『フードロス』が身近に感じられるイベントです。
社会課題・ビジネスについて学べるゲームや、規格外野菜等があたるクイズラリー、野菜で出来たクレヨンによるオリジナルカードづくり、フードロスガチャガチャなど楽しい企画が満載です。
賞味期限が近い加工品や野菜を無料で持ち帰ることもできます(なくなり次第終了)。参加ご希望の方は、下記サイトよりぜひお申込みください。
「未来について楽しく学ぼう!」
2023年6月3日(土)~4日(日)、フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点で、施設公開イベント「SDGs縁日」と「ゲームをつうじて未来について考えよう!」を開催いたします。
最近よく耳にする『SDGs』や『フードロス』が身近に感じられるイベントです。
社会課題・ビジネスについて学べるゲームや、規格外野菜等があたるクイズラリー、野菜で出来たクレヨンによるオリジナルカードづくり、フードロスガチャガチャなど楽しい企画が満載です。
賞味期限が近い加工品や野菜を無料で持ち帰ることもできます(なくなり次第終了)。参加ご希望の方は、下記サイトよりぜひお申込みください。
◇◆開催概要◇◆
タイトル |北大祭・北大施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう!」
日 程 |2023 年 6 月 3 日(土)・ 4 日(日)
| ●「SDGs縁日」
| 両日とも 10:00~16:00
| ●「ゲームをつうじて未来について考えよう!」
| ・6月3日(土)1回目 11:00~12:00
| 2回目 14:00~15:00
| ・6月4日(日)1回目 11:00~12:00
| 2回目 14:00~15:00
会 場 |フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点
対 象 |大人から子供まで!皆様どなたでも
●「SDGs縁日」
どなたでも可
●「ゲームをつうじて未来について考えよう!」
小学3年生以上推奨 ※応募者多数の場合は抽選となる可能性があります
事前申込制 → https://forms.gle/3my8UpCfRV8yTJ8x5
費 用 |無料
タイトル |北大祭・北大施設公開イベント「未来について楽しく学ぼう!」
日 程 |2023 年 6 月 3 日(土)・ 4 日(日)
| ●「SDGs縁日」
| 両日とも 10:00~16:00
| ●「ゲームをつうじて未来について考えよう!」
| ・6月3日(土)1回目 11:00~12:00
| 2回目 14:00~15:00
| ・6月4日(日)1回目 11:00~12:00
| 2回目 14:00~15:00
会 場 |フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点
対 象 |大人から子供まで!皆様どなたでも
●「SDGs縁日」
どなたでも可
●「ゲームをつうじて未来について考えよう!」
小学3年生以上推奨 ※応募者多数の場合は抽選となる可能性があります
事前申込制 → https://forms.gle/3my8UpCfRV8yTJ8x5
費 用 |無料
◆北海道大学 COI-NEXT
タイトル |Culture&Sports Fes!
日 程 |6/4(日) 11:00~15:00
会 場 |北海道大学 第二体育館
タイトル |Culture&Sports Fes!
日 程 |6/4(日) 11:00~15:00
会 場 |北海道大学 第二体育館
◇◆開催概要◇◆
VRゴーグルで仮想現実空間を体験しよう!
VR大ジャンプとVR鉄骨渡りで、上空100mの景色とスリルを味わおう。
その他、私たち北海道大学COI-NEXTの取り組み展示なども行います。
ぜひ、ブースに足をお運びください!
VRゴーグルで仮想現実空間を体験しよう!
VR大ジャンプとVR鉄骨渡りで、上空100mの景色とスリルを味わおう。
その他、私たち北海道大学COI-NEXTの取り組み展示なども行います。
ぜひ、ブースに足をお運びください!
その他、学生が出店する屋台にて、北大短角牛や北大牛乳を使用した商品の販売も
行っておりますので、ぜひ北大祭までお越しください!
行っておりますので、ぜひ北大祭までお越しください!
┌─┐
│3│ ママナビフェスタ2023 ~ママによるママのためのイベント~
└─┼──────────────────────────
│3│ ママナビフェスタ2023 ~ママによるママのためのイベント~
└─┼──────────────────────────
北海道大学COI&NEXT、YOMEYOMECLUBでは、ママとパパの多様な生き方を選択できる社会の実現に向けて、様々な活動を行っています。
ママナビフェスタは、【家事に育児に仕事に頑張るママを応援する】というコンセンプトでママが作るママのためイベントとして毎年開催しています。会場内には、子育てをしながら頑張るママの「ママブース」と子育てママに伝えたい情報を発信する子育て応援企業の「企業ブース」がならび、子育てに役立つ情報を求めて来場するママたちの発見の場です。
◇◆開催概要◇◆
タイトル|ママナビフェスタ 2023
日 程|2023 年 6月21日(水) 10:00 ~ 15:30
会 場|札幌プリンスホテル国際館パミール6F
開催形式|会場参加
費 用|無料
タイトル|ママナビフェスタ 2023
日 程|2023 年 6月21日(水) 10:00 ~ 15:30
会 場|札幌プリンスホテル国際館パミール6F
開催形式|会場参加
費 用|無料
-------------------------------------------------------
COI-NEXTは、食生活やフェムテックに関するブースを出展いたします。
是非、みなさんの声を聞かせてください。
素敵なプレゼントをご用意してお待ちしております!
是非、みなさんの声を聞かせてください。
素敵なプレゼントをご用意してお待ちしております!
┌─┐
│4│ SCSK北海道株式会社とのIT系連携プログラミング講座を実施
└─┼──────────────────────────
│4│ SCSK北海道株式会社とのIT系連携プログラミング講座を実施
└─┼──────────────────────────
2023年6月6日より、全8回にわたり、本学とSCSK北海道株式会社との連携講座「プログラミング構築手法を学び、論理的思考を取得しよう!」を開催いたします。
Python・JAVA言語処理やWEBアプリ開発など「思考力」を鍛えるプログラムを用意しております。プログラミングに関する経験は不問です。
現在、受講生募集中です。本講座は、本学公開講座と並行して開催するため他大学生・高校生等の参加も大歓迎です!ぜひご参加ください。
Python・JAVA言語処理やWEBアプリ開発など「思考力」を鍛えるプログラムを用意しております。プログラミングに関する経験は不問です。
現在、受講生募集中です。本講座は、本学公開講座と並行して開催するため他大学生・高校生等の参加も大歓迎です!ぜひご参加ください。
◇◆開催概要◇◆
タイトル|プログラミング構築手法を学び、論理的思考を取得しよう!
日 程|全8日程 18:30~21:30
| 1回目 6月 6日(火)
| 2回目 6月 9日(金)
| 3回目 6月 13日(火)
| 4回目 6月 16日(金)
| 5回目 6月 20日(火)
| 6回目 6月 23日(金)
| 7回目 6月 27日(火)
| 8回目 6月 30日(金)
会 場|オンラインとオフラインのハイブリッド型
※オフライン会場は【フード&メディカルイノベーション(FMI) 国際拠点】
対 象|大学生、大学院生、高校生、中学生、一般
定 員|60名程度 ※他大学生・高校生等の参加歓迎
費 用|無料
タイトル|プログラミング構築手法を学び、論理的思考を取得しよう!
日 程|全8日程 18:30~21:30
| 1回目 6月 6日(火)
| 2回目 6月 9日(金)
| 3回目 6月 13日(火)
| 4回目 6月 16日(金)
| 5回目 6月 20日(火)
| 6回目 6月 23日(金)
| 7回目 6月 27日(火)
| 8回目 6月 30日(金)
会 場|オンラインとオフラインのハイブリッド型
※オフライン会場は【フード&メディカルイノベーション(FMI) 国際拠点】
対 象|大学生、大学院生、高校生、中学生、一般
定 員|60名程度 ※他大学生・高校生等の参加歓迎
費 用|無料
┌─┐
│5│ あとがき
└─┼──────────────────────────
│5│ あとがき
└─┼──────────────────────────
ようやく暖かくなり、新緑の季節がやってきました。
北大植物園が4/29に開園し、生命力にあふれる緑が生い茂り、「緑」のエメルギーを感じます。
北大植物園はキャンパスから少し離れた場所に位置し、木々や花々の他、エゾリスや野鳥・昆虫なども観察できる、家族そろって自然を楽しめるスポットです。
また、木造の博物館はゴールデンカムイの漫画にも使われ、ファンの聖地巡りの一つになっているため、今は見学者に若い方も多いのだそうです。
北大植物園はキャンパスから少し離れた場所に位置し、木々や花々の他、エゾリスや野鳥・昆虫なども観察できる、家族そろって自然を楽しめるスポットです。
また、木造の博物館はゴールデンカムイの漫画にも使われ、ファンの聖地巡りの一つになっているため、今は見学者に若い方も多いのだそうです。
お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください!
■───────────────────────■
【北大産連メルマガ事務局】
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス3号館2階
北海道大学 産学・地域協働推進機構
(担当:左海、関根)
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/pub/mail_magazine/
【北大産連メルマガ事務局】
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス3号館2階
北海道大学 産学・地域協働推進機構
(担当:左海、関根)
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/pub/mail_magazine/