採用情報
産学協働マネージャーの公募について
このたび当機構では,更なる機能強化を図るため,下記の要領で産学協働マネージャーを募集します。
記
- 募集人数:若干名
- 職種:特定専門職員
- 職名:産学協働マネージャー
- 応募資格:次の(1)-(3)のいずれの要件も満たす方。
- 工学系,情報科学系,化学系,材料系,ライフサイエンス系など幅広い分野のいずれかの専門的知識を有し,学士相当以上の学位を有する方
- 企業,大学,公的機関等で3年以上の前記分野に関連する研究開発等の業務経験を有する方。
- 知的財産に関する専門的かつ実践的な知見を有すればさらに望ましい
- 採用日:2021年1月1日以降(応相談)
- 任期:採用日から単年度更新とするが,勤務実績を評価の上,最大10年間まで更新可能とする。
定年年齢60歳。正規職員等への登用可能性あり。
(正規職員等は最大65歳までの再雇用制度あり。) - 試用期間:あり(1ヶ月)
- 勤務時間:午前 8時30分から午後 5時00分まで(実働 7時間45分)
- 勤務場所:
北海道大学 産学・地域協働推進機構 産学連携推進本部(札幌キャンパス内)
北海道札幌市北区北21条西11丁目 - 給与:年俸制(年俸6,480,000円~)とし,北海道大学の規定により経験等を勘案して決定
諸手当:北海道大学の規定により,通勤手当等を支給
社会保険:社会保険,厚生年金に加入,労災保険・雇用保険を適用 - 休日:土・日曜日,祝日,年末年始の休日(12月29日~1月3日)
- 年次休暇:北海道大学の規定により,年次有給休暇付与
- 募集者の名称:国立大学法人北海道大学
- 受動喫煙防止措置の状況:特定屋外喫煙場所を除き,敷地内禁煙
- 職務内容:産学連携活動の推進に関する次の業務
- 研究者への技術ヒアリング
- 知的財産の発掘,権利化,知財管理業務全般
- 企業への特許ライセンス・マーケティング活動,契約交渉
- 本学シーズをもとにした共同研究獲得のための諸業務
- 共同研究プロジェクト管理 等
- 応募書類
- 履歴書(写真貼付)
- 産学連携に関する取組・実績の詳細な職務経歴書(A4 書式自由)
- 志望動機・抱負等(A4 書式自由 2,000字以内)
〒001-0021
札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス総合研究棟3号館1F
北海道大学 研究推進部 産学連携課 産学連携担当 宛
※封筒の表面に「産学協働マネージャー公募関係」と朱書し書留郵送又は持参 - 応募期限:随時受け付け(採用者が決定次第締切)
- 選考方法
書類選考(第1次)及び面接(第2次 ※第1次で選考された方) - 連絡先:
北海道大学 研究推進部 産学連携課 産学連携担当
TEL: 011-706-9481
Eメール:@ - その他:
採用者確定次第応募を締め切ることがあります。応募書類は返却しません。
また,応募書類における個人情報は,採用の選考を行う目的で利用し,本目的以外での利用又は提供は行いません。なお,採用に至らなかった方の応募書類は適切な方法で破棄いたします。