機構概要

ごあいさつ

増田 隆夫
北海道大学
理事・副学長/機構長

本学は、「フロンティア精神」、「国際性の涵養」、「全人教育」及び「実学の重視」という教育研究に関わる基本理念を掲げ、世界トップレベルの研究・教育の実施により広く社会に貢献してまいりました。

社会の課題解決に取り組むことがかつてないほど大学に求められるなか、社会のニーズに対応すべく、平成27年4月より、産学・地域協働推進機構を発足いたしました。北海道大学の研究成果の社会実装に向けた産学協働及び地域の課題解決に向けた地域協働を推進するとともに、サイエンスを身近に感じ応援していただけるよう、研究の面白さを積極的に発信してまいります。

産業界・自治体等と共に新しい社会的価値を生み出すプラットフォームとして、知的財産の発掘、権利化を進め、産業創出講座に代表されるような組織対組織の大型共同研究等、産学官連携を強力に推進しております。また、本学の特色として、広大な北キャンパスに公的研究機関、府省・自治体、地域経済界の組織を集約し、産学官一体となった北大リサーチ&ビジネスパーク(北大R&BP)を擁していることにあります。本学の「知」を産業界へ繋げるエコシステムとして北大R&BPを活用し、社会の課題解決に取り組んでまいります。

一方で、上記諸活動を支えるものは、研究者の情熱、思想、考察に基づいた基礎研究にあります。基礎研究が、幅広い分野での技術、知見を生み出し、10年後、20年後の未来の礎になるものと確信しております。基礎研究への適切な資金還元に貢献していくことも、当機構の目指すところです。

以上の理念のもと当機構は活動を行っておりますが、皆様のご支援なくしてなし得るものではございません。皆様のより一層のご理解とご支援をよろしくお願いいたします。