トピックス

vol.47_11月に開催 第10回 食品産業エルム会例会とnano tech 2022 第21回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議について

2021.11.25

【北海道大学】産学連携メールマガジンvol.47

◆◇北大産学連携メールマガジン   2021年11月25日号
北海道大学の研究成果や研究者、イベント情報など産学連携にかかわる様々な情報を不定期にお届けいたします。
今回は11月開催の食品産業エルム会例会そしてnano tech 2022 第21回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議についてご案内いたします。
┼─ 目次 ─────────────────────────
│ [1] 《イベント》令和3年度 第10回 食品産業エルム会例会
│ [2] 《イベント》nano tech 2022 第21回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
│ [3] 《お知らせ》今月の注目シーズ!
│ [4] 《お知らせ》あとがき
┼──────────────────────────────    
                                   
┌─┐
│1│ 【令和3年度 第10回 食品産業エルム会例会】 
└─┼────────────────────────
11月27日(土)18時から北大会館(大阪)および、カフェdeごはん(北海道大学 エルムの森ショップ内)にて令和3年度 第10回 食品産業エルム会例会(講演会および情報交換会)が開催されます。
◇◆開催概要◇◆
日時|11月27日(土)18:00~19:30
会場|大阪会場:北大会館(大阪市北区梅田1-2-2-200 大阪駅前第2ビル 2階 北大会館)
   札幌会場:北大エルムの森ショップ(北海道札幌市北区北9条西8丁目)
費用|無料
申込|http://elm-food.jp/elmfood(食品産業エルム会会員(年会費無料)のほか校友会エルム会員に限る)
 
◆詳細はこちら↓↓
https://www.alumni-hokudai.jp/press/event/1851.html
-------------------------------------------------------
┌─┐
│2│ 【nano tech 2022 第21回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議】 
└─┼────────────────────────
2022年1月26日(水)から1月28日(金)までnano tech 2022 第21回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議が東京ビッグサイトにて開催されます。
展示会に先立ち、ハイブリット展としてオンライン開催が11月26日(金)から始まります。
ご来場いただく前からオンラインで出展製品検索や事前商談アポイントを取っていただく事で効率的に商談可能です。
ぜひご利用ください!
◇◆nano tech 2021 第20回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
日程|展示会開催(東京ビッグサイト) :2022年1月26日(水)~28日(金)10:00~17:00
  |オンライン展示期間                      :2021年11月26日(金)~2022年2月28日(月)  
会場|東京ビッグサイト東ホール&会議棟
https://www.bigsight.jp/visitor/access/
費用|無料(完全WEB来場登録制)
公式サイト|https://www.nanotechexpo.jp/main/
新しい社会変革を牽引するナノテクノロジー。産学・地域協働推進機構からは、9件の研究シーズをご紹介します!
◇◆北大の研究◆◇
1. 環状PEGによる金ナノ粒子の分散安定化法
(工学研究院 応用化学部門部門 准教授 山本 拓矢)
2. 多孔体内部への無機物質の均一担持に向けた高効率気相プロセス
(工学研究院 応用化学部門 助教 岩村 振一郎)
3. 金属有機構造体を有する複合材料及びそれを用いたガス分離材
(地球環境科学研究院 統合環境科学部門 教授 野呂 真一郎)
4. 規則性合金を用いた高効率触媒反応系の開拓
(触媒科学研究所 触媒材料研究部門 准教授 古川 森也)
5. 自己規則化ナノ構造を利用した高耐久性滑液表面
(工学研究院 応用化学部門 教授 幅崎 浩樹)
6. 中温領域で作動する直接アンモニア型水素膜燃料電池の開発
(工学研究院 応用化学部門 准教授 青木 芳尚)
7. Siフォトニクスを用いたアナログRoF信号のMIMO処理デバイス
(情報科学研究院 メディアネットワーク部門 准教授 佐藤 孝憲)
8. カラー3次元流動空間測定システム
(工学研究院 機械・宇宙航空工学部門 教授 村井 祐一)
9. 超音波を用いた流動物性計測装置
(工学研究院 機械・宇宙航空工学部門 准教授 田坂 裕司)
詳細はこちら↓↓
出展情報:https://unifiedsearch.jcdbizmatch.jp/nanotech2022/jp/nanotech/details/JH2b3p3f47k
来場登録:https://nanotech2022.jcdbizmatch.jp/jp/Registration (11/26 10時から登録開始)
┌─┐
│3│ 今月の注目シーズ! 
└─┼────────────────────────
北海道大学の研究シーズ技術をより多くの方にご覧いただけるよう、「北海道大学研究シーズ集Webサイト」を設けております。
今回は、nano tech 2021 第20回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議に出展している研究者のシーズをご紹介いたします。
・工学研究院 応用化学部門部門 准教授 山本 拓矢
環状ポリエチレングリコールを用いたナノ粒子安定化
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/341/
・工学研究院 応用化学部門 教授 幅崎 浩樹
超撥水・超撥油アルミニウム
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/99/
光触媒結晶性酸化チタン薄膜の超高速成膜
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/387/

これらの研究シーズに関するお問合せについては、研究シーズ集Webサイトよりお問合せください。
◆研究シーズ集サイトはこちら↓↓
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/
┌─┐
│4│ あとがき 
└─┼────────────────────────
気温も一桁の日が多くなり、札幌では雪がちらつく季節となりました。
今年も残すところあと1ヶ月となり、「年内にやることリスト」を作ったら巻物のような長いリストが出来上がりました。
すぐに取りかかれる事としてふるさと納税を行いましたが、実は北海道大学の認定商品やゆかりの商品がふるさと納税の返礼品に登録されていることをご存じでしょうか?
まだ寄付先に迷われている方は、各ふるさと納税サイトにアクセスのうえ、「北海道大学」で検索してみてください!
詳細はこちら↓↓
◇◆産地直送 北大ブランド通信vol.6~ふるさと納税で北海道大学~
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/topics/details---id-142.html
■───────────────────────■
【北大産連メルマガ事務局】
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス3号館2階
北海道大学 産学・地域協働推進機構
(担当:左海、加賀)
TEL:011-706-9561   FAX:011-706-9550
mail:huaic-magazine@mcip.hokudai.ac.jp
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/pub/mail_magazine/
◇研究シーズ集サイトはこちらです↓↓
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/
◇メルマガ新規登録:ぜひ下記URLをご案内下さい
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/pub/mail_magazine/entry.html
◇登録解除・変更お手続きはこちらです↓↓
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/pub/mail_magazine/update.html
■───────────────────────■
Copyright©2018 Institute for the Promotion of Business-Regional Collaboration, Hokkaido University