トピックス

vol82_10月開催イベント_11月開催イベント_ビジネスEXPO「第38回 北海道 技術・ビジネス交流会」、国際雑談~Be the Global Chatter~ in 北大、 They-もう少し先の自分へ-等のご紹介

2024.10.29

【北海道大学】産学連携メールマガジンvol.82

◆◇北大産学連携メールマガジン   2024年10月29日号
北海道大学の研究成果や研究者、イベント情報など産学連携にかかわる様々な情報を不定期にお届けいたします。
┼─ 目次 ───────────────────────────────
│ [1] 《イベント》 ビジネスEXPO「第38回 北海道 技術・ビジネス交流会」
│ [2] 《イベント》 国際雑談~Be the Global Chatter~ in 北大
│ [3] 《イベント》 They-もう少し先の自分へ-
│ [4] 《イベント》 オアソビプロジェクト 「アソビからまなぶ、オタルをもっとすきになる。」
│ [5] 《お知らせ》 研究シーズ集に新たなシーズが追加されました!
│ [6] 《お知らせ》 今月の注目シーズ(2024/7~9)
│ [7] あとがき
┼────────────────────────────────────
┌─┐
│1│ ビジネスEXPO「第38回 北海道 技術・ビジネス交流会」
└─┼──────────────────────────
11月7日(木)から8日(金)にかけて、ビジネスEXPO 「第38回 北海道技術・ビジネス交流会」が今年も開催されます。
本学は産業創出講座などの産学連携に関する出展のほか、未来創造ゾーンでは北大発スタートアップ企業の展示が多数行われます。
皆さまのご来場をお待ちしております。
◇◆開催概要◇◆
タイトル|ビジネスEXPO 「第38回 北海道 技術・ビジネス交流会」
     テーマ:”創造的破壊”を北海道から ~GX/DX/SXで革新的イノベーションを~
日  時|11月7日(木)10:00 ~ 17:30、11月8日(金)9:30 ~ 17:00
場  所|アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3-55)
     ※地下鉄大谷地駅バスターミナルより、無料シャトルバス運行(15分間隔)
入 場 料|無料(来場事前登録をすることでスムーズに入場できます)
◆詳細・お申込みはこちら↓↓
https://www.business-expo.jp/
-------------------------------------------------------
┌─┐
│2│ 国際雑談~Be the Global Chatter~ in 北大
└─┼──────────────────────────
11月3日(日)に学生団体ARN、札幌藻岩高校mspと共同で「国際雑談~Be the Global Chatter~ in 北大」を実施します。
国際雑談~Be the Global Chatter~は、気軽に国際交流が出来る未来を目指し、北海道大学のアントレプレナーシップ教育プログラムを受講した高校生らが主催・運営するイベントです。参加する高校生、大学生、留学生が日常に関するトピックなど雑談感覚でコミュニケーションができることが特徴です。
◇◆開催概要◇◆
タイトル|Be the Global Chatter~国際雑談~ in 北大
日  時|11月3日(日)16:00 ~ 18:00
場  所|北海道大学 FMI フード&メディカルイノベーション国際拠点
     (札幌市北区北21条西11丁目)
対  象|北海道在住の高校生、大学生
定  員|50 名
参 加 費|無料
◆詳細はこちら↓↓※時間等、変更の可能性があります
https://www.instagram.com/p/DA5sETUBgN7/?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
-------------------------------------------------------
┌─┐
│3│ 「They-もう少し先の自分へ-」
└─┼──────────────────────────
11月3日(日)北海道大学COI-NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」では、自分と相手、心と身体を大切にするには何が必要だろう?をテーマに「They-もう少し先の自分へ-」イベントを開催いたします。
本イベントは、若者が触れる機会の多い音楽とファッションを通じて愛と性を考えていきます。音楽とファッションの視点から新しい価値観に出会い、自分と相手の身体と心を見つめ直す機会を提供します。
皆さまのご参加をお待ちしております。
◇◆開催概要◇◆
タイトル|They-もう少し先の自分へ-
日  時|11月3日(日) 11:00 ~ 14:00
場  所|COCONO SUSUKINO 3F(札幌市中央区南4条西4丁目1-1)
     ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
参 加 費|無料
お 申 込|不要
主  催|北海道大学COI-NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」
◆詳細はこちら↓↓
「They-もう少し先の自分へ-」フライヤー
https://coi-next.fmi.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2024/10/3ea1d88160498399c28282d7df5bf296.pdf
-------------------------------------------------------
┌─┐
│4│ オアソビプロジェクト 「アソビからまなぶ、オタルをもっとすきになる。」
└─┼──────────────────────────
11月30日(土)に小樽市・小樽商科大学と協力し「オアソビプロジェクト~アソビからまなぶ、オタルをもっとすきになる。~」を開催します。
オアソビプロジェクトは、体験(=あそび)を通してまち(=社会)の課題に触れることで、課題を【自分ごと化】し、自分のまちをつくっていく人を育てるプロジェクトです。
今年は、小樽市の若者によるダンスや吹奏楽演奏会、「じぶんシェアリング(若者ピッチイベント)」など、”自分らしさ”を表現するSTAGEをおおくりするほか、体力テストや健康クイズ、体の中を探検出来る腸内トンネル等、家族で楽しみながら健康知識が学べるKARADAブース、小樽のCULTUREを学べる「レジンアート制作体験」や「小樽あるあるカルタ」などのブースを用意しています。
加えて4階会場では、小樽商科大学の学生による縁日やボードゲーム、小樽市内の高校生達の協力による「理想の小樽を模型展示」など、小樽の若者を中心としたTSUNAGARIを創り出す企画を用意しています。
未就学のお子様、小学生、中学生、高校生、そして大学生も大人も、みんなが楽しめる企画を用意しております。
是非、あそびを通して自分の幸せ(well-being)を見つめ直す、そんな体験をしてみてください。
◇◆開催概要◇◆
タイトル|オアソビプロジェクト「アソビからまなぶ、オタルをもっとすきになる。」
日  時|11月30日(土) 10:30 ~ 17:00
場  所|ウィングベイ小樽(小樽市築港11)
     (5番街1階ネイチャーチャンバー・済生会ビレッジ・4階テナントスペース)
申 込 み|不要
参 加 費|無料
共  催|小樽市、小樽商科大学、北海道大学COI-NEXT
-------------------------------------------------------
┌─┐
│5│ 研究シーズ集に新たなシーズが追加されました!
└─┼──────────────────────────
北海道大学では研究シーズをより多くの方に快適にご覧いただけるよう、「北海道大学 研究シーズ集WEBサイト」を公開しています。
当サイトは見やすさ、探しやすさを重視して設計しており、分野やキーワードなどから北海道大学の研究シーズを検索いただけます。
この度、約40件のシーズ情報が当サイトに新たに登録されました!
農学・水産学・工学など多種多様なシーズが掲載されておりますので、是非ご覧ください。
◆研究シーズ集サイトはこちら↓↓
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/
-------------------------------------------------------
┌─┐
│6│ 今月の注目シーズ!
└─┼──────────────────────────
「北海道大学研究シーズ集Webサイト」の中から、2024年7月~9月の間にプレスリリースを行った研究者のシーズをご紹介いたします。
◆プレスリリースはこちら↓↓
https://www.hokudai.ac.jp/news/research/
◇工学研究院 応用量子科学部門 物質量子工学 教授 加美山 隆
・中性子とX線を複合利用した超階層構造イメージング
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/62/
◇工学研究院 応用量子科学部門 物質量子工学 准教授 佐藤 博隆
・小型電子加速器中性子源を用いた通信機器のソフトエラー試験
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/74/
◇理学研究院 化学部門 物理化学分野 准教授 原田 潤
・柔粘性強誘電結晶
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/297/
◇薬学研究院 医療薬学部門 医療薬学分野 助教 佐藤 悠介
・独自の機能性脂質の開発を基盤としたin vivo核酸送達システム
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/328/
◇工学研究院 応用化学部門 無機合成化学分野 准教授 三浦 章
・ナトリウムアミドを用いた低温窒化法
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/335/
◇低温科学研究所 雪氷新領域部門 北極域研究センター 教授 杉山 慎
・グリーンランドにおける氷河氷床・海洋相互作用
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/272/
◇水産科学研究院 海洋応用生命部門 育種生物学分野 助教 西村 俊哉
・魚類の細胞を生殖細胞化させる研究
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/409/
◇電子科学研究所 附属グリーンナノテクノロジー研究センター 教授 太田 裕道
・色と導電性の変化で情報表示・記憶する半導体素子
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/308/
・安定で実用的な酸化物熱電変換材料
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/394/
・高温・空気中で安定した性能を示す実用的な熱電変換材料
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/403/
◇理学研究院 生物化学部門 形態機能学分野 准教授 綿引 雅昭
・根で植物をコントロールする
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/327/
◇理学研究院 地球惑星科学部門 地球惑星システム科学分野 教授 圦本 尚義
・先端研究基盤共用促進事業(先端研究設備プラットフォームプログラム)
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/96/
これらの研究シーズに関するお問合せについては、研究シーズ集Webサイトよりお問合せください。
◆研究シーズ集サイトはこちら↓↓
https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/
-------------------------------------------------------
┌─┐
│7│ あとがき
└─┼──────────────────────────
今月も「北大産学連携メールマガジン」をお読みいただき、ありがとうございます。
秋が深まり、北大キャンパス内の木々が美しい紅葉に染まる季節となりました。今年は昨年より20日以上早く初雪が降り、いち早く冬の訪れを感じています。
朝晩の寒暖差により、北大キャンパス内の木々がほんのり色づき始めてきました。
昨年の秋にリノベーションを経て開所しました「北海道ワイン教育研究センター棟」の一般開放が始まりました。秋の澄んだ空気の中で、紅葉を眺めながら北海道産ワインを有料で試飲できる「北大ワインテイスティング・ラボ」がスタートしました。ワインの香りと秋の風景が織りなすひとときを、ぜひお楽しみください。
◆詳細はこちら↓↓
歴史的建造物で北海道産ワインを味わう ~北海道ワイン教育研究センター棟が一般開放
https://www.hokudai.ac.jp/researchtimes/2024/09/post-119.html
■───────────────────────■
【北大産連メルマガ事務局】
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス3号館2階
北海道大学 産学・地域協働推進機構 
(担当:左海、野田、関根)
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/pub/mail_magazine/
◇研究シーズ集サイトはこちらです
◇メルマガ新規登録:ぜひこちら からご登録ください
◇登録解除・変更お手続きはこちらです
■───────────────────────■
Copyright(C)2024 Institute for the Promotion of Business-Regional Collaboration, Hokkaido University