vol87_4月開催イベント_ STARTUP HOKKAIDO連携講義「社会課題を読み解き未来を生き抜くフューチャースキルを育てよう」、きたキッチン 北海道大学フェア開催等のご紹介
2025.03.27
【北海道大学】産学連携メールマガジンvol.87
◆◇北大産学連携メールマガジン 2025年3月27日号
北海道大学の研究成果や研究者、イベント情報など産学連携にかかわる様々な情報を不定期にお届けいたします。
北海道大学の研究成果や研究者、イベント情報など産学連携にかかわる様々な情報を不定期にお届けいたします。
┼─ 目次 ───────────────────────────────
│ [1] 《イベント》STARTUP HOKKAIDO連携講義
│ 「社会課題を読み解き未来を生き抜くフューチャースキルを育てよう」
│ [2] 《イベント》「2025年度 地域イノベーションプロデューサー塾/アドバイザー塾」塾生募集
│ [3] 《お知らせ》きたキッチン 北海道大学フェアを開催
│ [4] あとがき
┼────────────────────────────────────
│ [1] 《イベント》STARTUP HOKKAIDO連携講義
│ 「社会課題を読み解き未来を生き抜くフューチャースキルを育てよう」
│ [2] 《イベント》「2025年度 地域イノベーションプロデューサー塾/アドバイザー塾」塾生募集
│ [3] 《お知らせ》きたキッチン 北海道大学フェアを開催
│ [4] あとがき
┼────────────────────────────────────
┌─┐
│1│ STARTUP HOKKAIDO連携講義「社会課題を読み解き未来を生き抜くフューチャースキルを育てよう」
└─┼──────────────────────────
│1│ STARTUP HOKKAIDO連携講義「社会課題を読み解き未来を生き抜くフューチャースキルを育てよう」
└─┼──────────────────────────
本講義は、変動の激しい時代である”今”を生き抜き、未来の社会をより良くするためにどのようなスキルが必要であるかを考え、自分の特性や長所と合わせて未来を生き抜く力を身につけることを目的としています。
具体的には、社会課題を深く知り、チームを組んで解決するためのアイデアを考案し、実現に向けて行動を続ける「ソーシャルアントレプレナー」の体験を通じて、アントレプレナーシップを身に付ける内容です。アントレプレナーシップは「起業するため」だけでなく、変化の激しいこれからの時代に全ての人が身につけるべき能力です。
社会課題やその解決に関心がある方、アントレプレナーシップ教育や起業に関心がある方、チームでの活動が好きな方など、参加対象者であればどなたでもご参加いただけます。
◇◆開催概要◇◆
タイトル|STARTUP HOKKAIDO連携講義「社会課題を読み解き未来を生き抜くフューチャースキルを育てよう」
日 時|4月21日(月)~ 7月14日(月)の月曜日 18:30~21:00
※詳細はチラシ、特設サイトを参照
場 所|北海道大学構内、オンラインを予定
対 象|大学生、大学院生、高校生、高専生、専門学生、一般
参 加 費|無料
タイトル|STARTUP HOKKAIDO連携講義「社会課題を読み解き未来を生き抜くフューチャースキルを育てよう」
日 時|4月21日(月)~ 7月14日(月)の月曜日 18:30~21:00
※詳細はチラシ、特設サイトを参照
場 所|北海道大学構内、オンラインを予定
対 象|大学生、大学院生、高校生、高専生、専門学生、一般
参 加 費|無料
◆お申し込みはこちら↓↓※4/13(日)締切
https://forms.gle/4pXZPYqwqAMEW4Zo9
https://forms.gle/4pXZPYqwqAMEW4Zo9
◆詳細はこちら↓↓
https://hsfc.jp/events/64
https://hsfc.jp/events/64
-------------------------------------------------------
┌─┐
│2│ 「2025年度 地域イノベーションプロデューサー塾/アドバイザー塾」塾生募集
└─┼──────────────────────────
│2│ 「2025年度 地域イノベーションプロデューサー塾/アドバイザー塾」塾生募集
└─┼──────────────────────────
北海道大学産学・地域協働推進機構では、東北大学大学院経済学研究科地域イノベーション研究センターと共催し、地域企業の経営人材を対象とした「地域イノベーションプロデューサー塾(RIPS)」と、自治体・地域金融機関等の支援機関を対象とした「地域イノベーションアドバイザー塾(RIAS)」の2025年度塾生を募集しています。
RIPS・RIASは、地域事業者と支援機関が共同学習を行うことで、革新的事業を立案・実行できる企業の経営人材(RIPS)や、新事業に伴走できる高度な目利き力・支援力を有する支援機関の人材(RIAS)を育成するプログラムです。
詳細は下記URLページをご覧ください。
-------------------------------------------------------
┌─┐
│3│きたキッチンで北海道大学フェアを開催
└─┼──────────────────────────
│3│きたキッチンで北海道大学フェアを開催
└─┼──────────────────────────
4月9日(水)~4月15日(火)、今年も道産食品セレクトショップ「きたキッチン」オーロラタウン店にて、北海道大学と札幌丸井三越、北海道百科、北洋銀行が共同で、北海道大学のブランド商品を出展する「北海道大学フェア」が開催されます。
今年発売したばかりの「北大ラズベリー」のスイーツや、3/24新発売の「北海道大学純米酒 奥智」も販売予定です。
フェア開催期間中は毎日、数量限定にて、北海道大学純米酒の酒粕を使った甘酒の試飲もご用意しております。 北海道大学の認定ブランド商品が一堂に会するこの機会に、ぜひ足をお運びください。
◇◆開催概要◇◆
タイトル|北海道大学フェア
日 時|4月9日(水) ~ 4月15日(火)
場 所|道産食品セレクトショップ「きたキッチン」オーロラタウン店(さっぽろ地下街オーロラタウン)
※一部商品は新千歳空港店(新千歳空港国内線旅客ターミナル 2 階)でも取り扱いします。
タイトル|北海道大学フェア
日 時|4月9日(水) ~ 4月15日(火)
場 所|道産食品セレクトショップ「きたキッチン」オーロラタウン店(さっぽろ地下街オーロラタウン)
※一部商品は新千歳空港店(新千歳空港国内線旅客ターミナル 2 階)でも取り扱いします。
-------------------------------------------------------
┌─┐
│4│ あとがき
└─┼──────────────────────────
│4│ あとがき
└─┼──────────────────────────
今月も「北大産学連携メールマガジン」をお読みいただきありがとうございます。
3月に入り、札幌も少しずつ春の訪れを感じる季節となりました。雪解けが進み日差しが少しずつ暖かくなってきたことに、春の気配を感じています。
北海道の美しい自然が目覚めるこの季節、外に出て、春の息吹を感じてみてはいかがでしょうか。
4月9日(水)~15日(火)にはさっぽろ地下街オーロラタウンにて、「きたキッチン」北海道大学フェアが開催されます。 今年は1週間限定での開催となりますが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
■───────────────────────■
【北大産連メルマガ事務局】
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス3号館2階
北海道大学 産学・地域協働推進機構
(担当:左海、野田、関根)
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/pub/mail_magazine/
【北大産連メルマガ事務局】
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目 北キャンパス3号館2階
北海道大学 産学・地域協働推進機構
(担当:左海、野田、関根)
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/pub/mail_magazine/