トピックス

北海道大学とソニーグループ株式会社による農業画像データセットの公開について

2025.08.20
北海道大学は、産業創出分野「ソーシャル・イノベーション部門 for プラネタリーバウンダリー」をソニーグループ株式会社と共同で設立し、農業・森林・海洋分野における社会的・環境的課題の解決に資する技術やソリューションの開発に取り組んでまいりました。
このたび、その一環として、農業分野における画像AI開発のハードルを下げることを目的に、農業画像データセットを共同で構築・公開いたしました。 北海道内の多様な農地で撮影した画像をもとに、個数カウント、出穂の検知、収穫時期の判断など、さまざまな農業AIの活用シーンに適したデータを収録しています。 商用利用も可能ですので、農業AIの研究開発・実装にぜひご活用ください。

■ 報告書

■ データセット内容

作物名 枚数
ブドウ 1,061枚
玉ねぎ 336枚
小麦 255枚
リンゴ 171枚
ハスカップ 51枚

Structure of Hokkaido Agriculture Image Dataset

 

■ ダウンロード方法

以下のリンクよりダウンロードいただけます(外部サイト:Hugging Face)。
👉 ダウンロードページへ移動する

■ 著作・制作

  • 国立大学法人北海道大学 大学院農学研究院 ビークルロボティクス研究室
  • ソニーグループ株式会社

■ 謝辞

画像収集と公開にご協力いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
  • 北海道ワイン株式会社 様
  • 株式会社三浦農場 様
  • 国立大学法人北見工業大学 生体メカトロニクス研究室 様

■ 協力

  • 国立大学法人北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター